
CSR活動(お店のこども食堂)
CSR活動(お店のこども食堂)
CSR活動(お店のこども食堂)
お店のこども食堂「みせしょく」
飲食店の個性あふれる
地域貢献への想いを結実させ、
子供たちがお店にいけば、
いつでもおなかと心を満たせる
社会を創造します。
私たちは、安価に食事を提供する子ども食堂を飲食店で開催する取り組みを行っています。
飲食店物件に特化した不動産業を営む私たちが、お取引先である2,000店もの飲食店さんに働きかけて、飲食店舗の強みを活かした子ども食堂を開催して頂くと共に、食材費等の活動資金については私たちの企業利益からご支援させていただく仕組みで、各々が得意分野を活かした社会貢献ができる取り組みです。
総参加店舗数57
店舗食事提供数5,659
※2023年8月末現在
一般的に子ども食堂の運営は、ボランティアの方によって行われるため、食材等の調達や開催する場所の確保、調理に対する事前準備や開催告知の手間等の課題があり、頻度高く継続して行うことは容易ではありません。
これに対し飲食店には、お店という場所があり、厨房機器が常設されており、食材が充実し、美味しい料理を効率的に調理できる料理人の方がいますので、既に街に多く存在している飲食店で子ども食堂が開催できれば、いつでもどこでも子供たちがおなかと心を満たせる、持続可能な社会インフラを創れるのではないかと考えました。
この取り組みに「お店のこども食堂(みせしょく)」と名付け、ご協力いただけるお取引先の飲食店さんと共に、2019年に開始しました。
今後も、私たちの店舗転貸借事業を拡大することで、拠点となるお店が増え、社会貢献の基盤をさらに大きくしていけるこの「みせしょく」を、事業と共に成長させて参ります。
一般的に子ども食堂の運営は、ボランティアの方によって行われるため、食材等の調達や開催する場所の確保、調理に対する事前準備や開催告知の手間等の課題があり、頻度高く継続して行うことは容易ではありません。
これに対し飲食店には、お店という場所があり、厨房機器が常設されており、食材が充実し、美味しい料理を効率的に調理できる料理人の方がいますので、既に街に多く存在している飲食店で子ども食堂が開催できれば、いつでもどこでも子供たちがおなかと心を満たせる、持続可能な社会インフラを創れるのではないかと考えました。
この取り組みに「お店のこども食堂(みせしょく)」と名付け、ご協力いただけるお取引先の飲食店さんと共に、2019年に開始しました。
今後も、私たちの店舗転貸借事業を拡大することで、拠点となるお店が増え、社会貢献の基盤をさらに大きくしていけるこの「みせしょく」を、事業と共に成長させて参ります。
とても暖かく迎えてくださり、とても美味しい食事をいただけました。体調を崩してしまい、子供をみながら食事の用意をしたりするのがしんどいタイミングで利用させていただきました。本当に助かりました。素敵なお店を知るきっかけにもなってとてもよかったです。ありがとうございました!
なかなか外食することができないため、チケットが届いた時は大変嬉しかったです。子どもと一緒に、ここのお店が美味しそう♪こっちのお店もいいな♪いつ行こうか?と計画を立てる時間も楽しく、単に一食分の食事をサポートいただいたのではなく、ワクワク感や幸せをたくさんいただきました。もちろんお食事も大変美味しかったです!お店の方にも優しくしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
子供が「おいしい」と喜んでいました。私も嬉しく、このようなチケットをいただけたことに感謝しています。お店の方にはとても親切にしていただき、食後には子供のお菓子までいただきました。本当にありがとうございました。
みせしょくチケットとても嬉しかったです。久しぶりに贅沢してしまいました。お店に入ってお願いする時はちょっと恥ずかしいくドキドキしましたが丁寧で笑顔で暖かく迎えて下さりボリュームありお腹いっぱい食べれました。子供と美味しいね。お腹いっぱいだねと話して食べました。有難う御座いました。
仕事の帰りに子どもと2人で利用させていただきました。忙しい時間帯にも関わらず、広い席に案内していただき、栄養とボリューム満点の夕食を美味しくいただきました。帰りにおみやげもいただきました。
仕事で疲れていましたが、お店の方たちの笑顔と真心に、とても元気をいただきました。ありがとうございます。
生活面で値上がりが増えて、その中、二人分無料とは大変有り難いです。
本当に感謝致します。
また、お店からは土産まで頂き大変恐縮です。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
土曜日の夜に予約して行きました。
予約電話のときも感じが良いなと思いましたが、実際にお店に行っても『お待ちしてました』という声がけからオーダーのときの対応まですごく良い接客だなと思いました。
食べきれなくてお持ち帰りしたいと言ったら快く引き受けてくれて、サービスもしてくださりお土産まで頂きました。
予想もしていなかったので、すごくびっくりしたしありがたかったです。
「来て下さったのが嬉しかった」とおっしゃってくださり、こちらも嬉しくなりました。
食事もすごくボリュームがあって美味しかったです。
今度は自分で支払って食事させて頂きますね。ありがとうございました。
素敵な企画を利用させて頂き、ありがとうございました。普段なかなか出来ない外食を親子で楽しめました。
配布されてすぐの利用でしたので、店員さんが戸惑う様子もありましたが、親切丁寧な対応で気持ちよく食事が出来ました。新たなお店を知るきっかけにもなりました、本当にありがとうございました。
久しぶりの外食でした。
小学生の下の子は、初めてのカウンターでのラーメンにドキドキ&ワクワクといった様子で興奮しておりました。ご迷惑にならないよう、お電話をして開店より早めに伺ったのですが、気付いたら後ろに列ができていて驚きました。
拉麺店に並んだのは初めてで、緊張しておりました。入店した際、温かく迎え入れてくださいました。店員さんが、とても丁寧に説明をしてくださり、有り難かったです。
ラーメン、とても美味しかったです。心も身体も、暖まりました。
家族で、貴重な経験をさせていただいて、ありがとうございました。
お店の方々、このプロジェクトに関わっている皆様のご厚意に感謝いたします。
日曜日に食事をさせて頂きました。開店前に並んで待っていたのですが、ラーメン店だったので男性しかいなく、少し入りずらかったです。注文仕方が分からなかったのですが、店員さんが教えてくれました。
とても、美味しくいただきました
株式会社テンポイノベーション 総務課
TEL :03-3359-3116
メール:miseshoku@tenpo-r.co.jp
※当社の個人情報取り扱いの規定につきましてはプライバシーポリシーに記載しております。